おかみの会 事務局の田中です。
秋の行楽シーズンにあわせて私たちおかみの会も箱根にある施設へお出かけをしてきました。
その様子をお知らせいたします!
箱根駒ヶ岳ロープウェー 『芦ノソラ』

2025年4月にリニューアルオープンした、箱根駒ヶ岳ロープウェー「芦ノソラ」へ行ってきました。芦ノ湖と箱根の中で2番目に高い駒ヶ岳を結んでいるのが、このロープウェーです。約7分で山頂にたどり着きます。山頂に向かう間に、芦ノ湖や箱根外輪山、富士山、駿河湾まで見渡せます!ちょうど私たちが乗車したときは、空気も澄んでいて素晴らしい景色でした。

山頂へ着くと広々とした展望デッキが広がります。なんと、地面から3mほど飛び出しているデッキがあり、雄大な自然を独り占めできるスポットもありました。
駿河湾を見渡せる場所には、ネットのベンチもありました。寝そべりながら、澄んだ空気に包まれてのんびり楽しむこともできます。
なんと、景色がよいと横浜のランドマークタワーや東京スカイツリーまで見えるそうです。天気に恵まれた私たちは、両方とも見えました♪駿河湾を見渡せる場所には、ネットのベンチもありました。寝そべりながら、澄んだ空気に包まれてのんびり楽しむこともできます。

ところで、みなさんハコネトリカブトってご存じでしょうか。
箱根の山岳に生えている「ヤマトリカブト」の変種と言われているそうで、9~10月頃に花が咲きます。おかみさんの話だと、茶花として使われることもあるそうです。
そんなハコネトリカブト、きれいな紫色の花をつけてちょうど見頃となっていました。
箱根の山岳に生えている「ヤマトリカブト」の変種と言われているそうで、9~10月頃に花が咲きます。おかみさんの話だと、茶花として使われることもあるそうです。
そんなハコネトリカブト、きれいな紫色の花をつけてちょうど見頃となっていました。

ひと際賑わっていたのが「富士ノガク」と呼ばれるスポットでした。富士山と並んで写真を撮れるということで、外国のお客様も笑顔で並んでいらっしゃいました。

さらに階段を上ると、箱根元宮と呼ばれる神社もあります。箱根神社の奥宮として1694年に再建されたものです。おかみさんたちと一緒にお参りをしてきました。
ただ・・・この長い階段・・・空気も薄いこともありなかなかハードな道のりでした。
ただ・・・この長い階段・・・空気も薄いこともありなかなかハードな道のりでした。

今回は今年リニューアルオープンした芦ノソラさんにみんなでお邪魔しました♪
自然に包まれた箱根ですが、すこし高いところから海まで見渡せるいつもと雰囲気の違う箱根を味わえるおすすめのスポットです。駅舎内のショップには、オリジナルグッズや限定のドーナツも販売されています🍩午前中に芦ノソラ、午後に箱根園で目一杯遊ぶなんていかがでしょうか。お子様連れの方も楽しめるスポットになるかと思います。
自然に包まれた箱根ですが、すこし高いところから海まで見渡せるいつもと雰囲気の違う箱根を味わえるおすすめのスポットです。駅舎内のショップには、オリジナルグッズや限定のドーナツも販売されています🍩午前中に芦ノソラ、午後に箱根園で目一杯遊ぶなんていかがでしょうか。お子様連れの方も楽しめるスポットになるかと思います。


箱根園 ホームページ
