箱根温泉 箱ぴた おかみの会ブログ エスパシオ箱根迎賓館麟鳳亀龍へ訪問✨

エスパシオ箱根迎賓館麟鳳亀龍へ訪問✨

おかみの会 事務局の田中です。

先日新しく箱根温泉旅館ホテル協同組合に加入された新規施設の見学に行ってきました。
宮ノ下エリアにある「エスパシオ箱根迎賓館麟鳳亀龍」さんにお邪魔しました♪
こちらの施設は、昨年(2024年)にオープンした施設となります。
グループ施設として、ハワイのワイキキや愛知県の名古屋にも系列のお宿があります。
ラグジュアリーな空間と素敵なお部屋をみなさまへお伝えいたします☺

入り口の暖簾をくぐると・・・なんと渓谷電車に乗り宿泊棟のある早川渓谷の谷底へ向かいます🏔
100メートルの高低差のある景色を楽しめるので5分の乗車時間があっという間に過ぎていきます。

 

 

 

 

 

 
渓谷電車を降りると、メインレセプションに到着です🚃
外に出てみると、深い谷底のなかにある小さな町に来たような感覚になります。
中庭の大きな池の中には、立派な龍の置物があります。
メインレセプションには、鳳凰の置物があり、それらが対になり向かい合うことで、平穏均衡が保たれると言われているそうです。
  
 

 

 

 

 

 

 

 
9棟からなる客室は、お部屋ごとにテーマが決まっています。
さまざまな作家さんの作品が、お部屋を彩っています。
今回は、塩澤正信氏が手掛けた組子の作品のある「結」と、裕人礫翔氏をはじめとする7名の方の作品のある「匠」というお部屋を見せていただきました。
 

 
料理長の方が特別に作ってくださったお料理を食べさせていただきました♪
えびしんじょや南蛮漬けをいただきました。
大きなダイニングテーブルでいただくお食事とお部屋一面に広がる窓から見える雄大な景色が相まって、非現実的な空間を一層強く演出しているように感じました。
すべての客室のお風呂には、堂ヶ島温泉の温泉が引かれています。
現在堂ヶ島温泉を堪能できる施設は、エスパシオ箱根迎賓館麟鳳亀龍さんのみとなっています。
そんな貴重な温泉を、加水することもなく源泉100%のままお部屋のお風呂でかけ流しされているそうです。
 

 

 

 

 

 

 

今回の施設見学は、初めて体験することが多かった見学でした。
各お部屋が独立していることでプライベート感が強く、まるで箱根の景色を独り占めしているような気持ちになりました。
日本のお客様だけではなく、インバウンドのお客様にも楽しんでいただけるような空間づくりや、最新のおもてなしを学ぶ良いきっかけとなりました。
プールやカラオケルーム、岩盤浴や露天風呂など・・・一度渓谷電車で降りれば、静かな空間のなかでお籠りリフレッシュが可能だな・・・なんて思いました♪
最後になりますが、エスパシオ箱根迎賓館麟鳳亀龍さんが、第2回ミシュランキーにて1ミシュランキーを獲得されました♪ぜひ、みなさんも非日常の空間をお楽しみください。

エスパシオ箱根迎賓館麟鳳亀龍さん、素敵な時間とおもてなしをありがとうございました。




エスパシオ箱根迎賓館麟鳳亀龍
住所/箱根町宮ノ下55
TEL/0460-87-9200
宮ノ下駅バス停より徒歩約2分

 

カテゴリー: 事務局のつぶやき, 活動レポ   パーマリンク
  • たびらいレンタカー