芦ノ湖畔の湖尻から姥子にいたるあたりを湖尻温泉と呼んでいる。標高七三〇~八五〇メートル。小田原より大涌谷経由湖尻行きバス六〇分。新宿より小田急高速バスで二時間。芦ノ湖遊覧船の発着場。
源泉の開発は昭和四十一年から。現在五源泉。神山の西側斜面に掘られているが、温泉は中央火口丘噴出物基底部の帯水層に胚胎されている。掘削深度五〇〇~七〇〇メートル。泉質は塩素の少ないカルシウム―硫酸塩泉、カルシウム・ナトリウム―炭酸水素塩・硫酸塩泉。エアーリフトポンプの利用から水中ポンプによる揚湯への転換が進んでいる。
湖尻から、早川の逆早口をへて探良用水取入口を見学し湖の南側にぬけるハイキングコースや、大涌谷に至るハイキングコースを歩く人は多い。
箱根ビジターセンター、湖尻ロッジングセンター等の公営施設のほかに箱根湖畔ゴルフコースなどがある。
芦ノ湖東岸に九頭竜神社、箱根樹木園、箱根ピクニックガーデンなどがある。釣場や遊園施設が整備された箱根園には遊覧線で一五分。世界の珍しい淡水魚一五〇種を集めた箱根園水族館が併設されている。旅館八軒。