Category「9.大自然の中の箱根温泉 -自然保護の歴史-」の一覧
- 1.神霊の山(古代から近世まで) 2011年6月15日(水) 【神霊の山と御留山】
- 1.神霊の山(古代から近世まで) 2011年6月15日(水) 【塩木の伐採】
- 1.神霊の山(古代から近世まで) 2011年6月15日(水) 【管理された草原】
- 2.観光箱根の曙(明治時代) 2011年6月15日(水) 【幹線道路の開削】
- 2.観光箱根の曙(明治時代) 2011年6月15日(水) 【街道の並木を伐る】
- 2.観光箱根の曙(明治時代) 2011年6月15日(水) 【点、線の破壊、面の保護】
- 3.景勝地の開拓と保護(大正時代) 2011年6月15日(水) 【景勝地の開拓と保護(大正時代)】
- 3.景勝地の開拓と保護(大正時代) 2011年6月15日(水) 【箱根保勝会の活動】
- 3.景勝地の開拓と保護(大正時代) 2011年6月15日(水) 【旧蹟に石碑を建立】
- 3.景勝地の開拓と保護(大正時代) 2011年6月15日(水) 【バーニーの碑】